Drift Diary XV

TwitterPod2 release on urgent business

Posted by drikin on 2009年4月 9日 03:01
TwitterPod2 速報TwitterPod2!

突然ですが、本日TwitterのPOST APIが規制されたことに伴い、TwitterPodが使用不能になるという不具合のため、TwitterPodの緊急アップデートを行いました。最新版は、TwitterPodのCheck to Updateもしくは、こちらからダウンロードできます。
長らく放置してたので、ちょっと戸惑いましたが、結果的にTwitterのエンジンをMGTwitterEngineに丸ごと置き換え、コードの半分以上を書き換えたので、2.0と呼んでも良いバージョンアップになったと思っています。

主な変更点としては
  • Twitter APIにアクセスするエンジンを自前→MGTwitterEngineに置き換えた
  • パフォーマンスと安定度の大幅な向上
  • ウインドウ形状や、リンクアイコンなど、見た目をちょっと整理
  • TwitterPod起動時に、前回終了したときの最後のTweetまで遡って、ログを取得
という感じです。TwitterPodの最大(?)の欠点である、常駐してないとログを溜め込めないという仕様から、遂に解放されました(そのはず汗)。これがうまく動くようなら、これだけで、2.0に挙げて良いかなと思った次第です。
#と思ったけど、案の定、↑これまだうまく動いてない予感。もうちょっとデバッグしないとです汗
また、より確実な動作を保証したかったので、データベースは新規に作り直してます。過去のログが使えませんが、ご理解ください。また、起動しないときは~/Library/Preferences/com.drikin.twitterpod.plistを捨てて起動し直すとうまく行くかもしれません。

ちなみに、今回の問題は、本来GET推奨なTwitter APIにおいて、当時HTTP+Basic認証+プロキシのコンビネーションでCocoaのHTTPがうまく動かない問題から、自前のWorkaroundバリバリのCarbonベースのプロトコルスタック+POSTで無理矢理安定させてたのが、原因でした。どうも、POSTはAPI制限にひっかからないことから、制限を逃れるための裏技的に利用されていたようで、今回、負荷対策でTwitter側が封じたという感じなのでしょうか。TwitterPod開発当初と違い、いまは、Cocoaも成熟し、MGTwitterEngineのような良質なフレームワークも登場してることから、結果的に、機能や安定度の向上に繋がったと思います。(というほど全然テストできてないので、ものすごい不安ですが、、、)

しかし、なんという悪魔のいたずらなのか、TwitterPodとは、完全にコンセプトの違う、全く新しいTwitterクライアントを作っていて、遂に完成したと思ったその日にこんな事件が起きるなんて、、、

でも、今回のことで、自分が思っていた以上にTwitterPodが使われていることがわかり、本当に嬉しかったです。これを機に、今後も少しずつでも改善できれば良いと思ってます。
また、今回、あまりにも緊急に対応したこともあり、まだ不具合が残ってたり、機能が削れてしまったりしてる可能性があります。なにか問題があれば、Twitterもしくはメールなりいただければ大変助かります。

あ、最後に、今回、さりげなくドネーションウェアにしてみました。もし、TwitterPodや、僕の活動に、援助しても良いという方がいらしましたら、ぜひドネーションいただけると幸いです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
comments powered by Disqus