とりあえずPlayStation Move開封レポート
Posted by drikin on 2010年9月19日 09:20

日本では来月発売予定のPlayStation用モーションコントローラPlayStaion Move
PSP Goに続いてUSでは約一ヶ月の先行発売で昨日リリースされたので早速BEST BUYに駆け込んで購入してきました。
来客中でバタバタしてる事もあり、まだプレイ出来てないのでとりあえず開封レポートまで

PlayStation Moveは基本的に先頭にボールの付いた棒状のモーションコントローラと呼ばれるスティックとPS3 Eyeと呼ばれるカメラで動作するのですが、関連してナビゲーションコントローラと呼ばれるスティックや充電用のドック型スタンドなど、購入時にいくつか選択肢があります。
ちょっと悩みましたが、最初に購入したのはモーションコントローラとカメラとゲームがバンドルされたパックと追加のモーションコントローラx1です。というのもナビゲーションコントローラは、従来のPS3コントローラで代用ができるとの事、逆にモーションコントローラは、二人で遊ぶ時や一部のゲームは同時に二本利用するっぽかったのでこちらの方が重要だと判断しました。

バンドルキットは開封するとこんな感じです。
ちょっと予想外だったのはモーションコントローラの先頭のボール部分。これってゴム製の柔らかい素材なんですね。プラスチックで硬めの素材かと想像してたので、ちょっとビックリしました。

充電は、ボールと反対側の末端にあるmini USB端子から行います。
とりあえず開封したので今は充電して来るべき時に待機してますが、今日はぐっとこらえて寝ます~



Posted from my iPad