Bing for iPadがめっちゃ良くできてるという話 #bing #ms
Posted by drikin on 2011年4月 9日 18:22
![Camera Roll-201](http://farm5.static.flickr.com/4111/5604770518_3af55abf18_z.jpg)
Microsoftの検索エンジンBingのiPad専用アプリがリリースされた(4/09/2010現在は英語版のみの様子)ので早速App Storeからダウンロードして使ってみたらちょっと感動する位よくできてたので勢いでエントリーしてます。
Bingと言えば最近はGoogleを超える検索品質だと評価されてる記事などを読むにつけ何度かデフォルトの検索エンジンとして使ってみるも個人的には明らかな検索精度の違いは感じられずに結局使い慣れたGoogleに戻っていたのですが、このiPadアプリはちょっとすごい。
![Camera Roll-202](http://farm6.static.flickr.com/5227/5604160883_cec4735868_z.jpg)
とりあえずなんだか知らないけど異様に検索が早い。アプリもサクサク動くしWebの読み込みも妙に早い。本来Safari以外のアプリ埋め込みWebKitはJavaScriptのJITが無効化されてるのでSafariに比べるとスピード的なハンディはかなり大きいはずなのにそれを感じさせないほど検索結果から個々のWebページまで快適に表示できる。
さらにページの履歴は全部保存されていてスワイプするだけで簡単に戻る/進む操作ができる。(Twitterの公式アプリに近い操作感)
Safariの操作って全然タッチパネルに最適化されてなくてタブの切り替えとかもいつまでたってもなれない感じなのでBingアプリの方がよっぽどiPad最適化されてる。
![Camera Roll-204](http://farm6.static.flickr.com/5310/5604745402_6a4eaa7250_z.jpg)
![Camera Roll-205](http://farm6.static.flickr.com/5304/5604161415_d23c0e4076_z.jpg)
![Camera Roll-206](http://farm6.static.flickr.com/5141/5604745766_8dfd385b1b_z.jpg)
![Camera Roll-207](http://farm6.static.flickr.com/5186/5604745996_cf56a5e113_z.jpg)
アプリの操作感とパフォーマンスでも十分差別化できてるのに更にトレンドやムービー、天気、地図などの特定な検索手段が用意されていて基本的にロケーション情報と自動的にリンクしてるので特に検索ワードを入力する必要もなく検索方法を選ぶだけで有益な情報にアクセスできる。
![Camera Roll-208](http://farm6.static.flickr.com/5310/5604162145_c58b96b3d5_z.jpg)
![Camera Roll-212](http://farm6.static.flickr.com/5149/5604747164_86a73b0dc8_z.jpg)
開いた地図からルート検索したり、いま近くの映画館で上映中の映画を調べたりもほんと快適。
![Camera Roll-211](http://farm5.static.flickr.com/4107/5604162761_233d9520ab_z.jpg)
検索履歴も見やすくてしかもどこまで戻れるのかスワイプで延々過去の検索結果に巻き戻れる。
第一印象でガッツリ心を掴まれiPadのDock入り決定。当面積極的に使ってみようと思います。
英語のApp Storeにアカウントを作れば無料でダウロードできて日本でも十分便利に利用できる気がしますが、日本語の音声検索にはまだ対応してない感じ。だからまだ日本のストアではダウンロードできないのかな?
しかしやっぱりMicrosoft底力あるなぁ。最近はすっかりGoogle、Appleが脚光を浴びるご時世だけどクラウド時代に向けて着々と力を貯めながら機を狙ってる感じがしておそるべし。
Posted from dPad on my iPad