drikin.tv Episode 16はアーカイブなしの幻の回になりそうです。。。 #drikintv
ショック過ぎる!!
 今日はdrikin.tv ep.16の収録を行ったのですが、@miyagawaと@mayumineのレギュラー二人がお休みということで、助っ人@niwくんと二人で結構頑張って話したのに。
 アーカイブ録画をしていたQuickTimeが録画途中で落ちた。
 
 という事でep.16はアーカイブなし、生放送だけの幻の回になりそうです。。。
 
 今回は、
 - 先日のiPad2落下事件の詳細から始まり、
 - Panicの発売したiOS用SSHクライアントPromptの話題やら
 - Firefoxのdev版AuroraやらChromeやら
 - Eye-Fi X2のダイレクトモードでiPad2のカメラしょぼい問題も解決?という話やら
 - Kindle廉価版よりSony eBookがなにげにすごい良くできてるよという話やら
 - webOS3.0よりWindows Phoneがものすごい良くできててMSすごいよね話やら
 - TwitterTシャツはどうやって手に入れるの?という話まで
 1時間超、結構みっちり話をして頑張ったのに、、、@niwくんごめんよ。。。
 
 次回以降はバックアップの意味も込めてUstream側でも録画するのを忘れないようにします。
 
 ちなみにTemporaryItemsの下に録画途中のファイルは残ってるんですがもちろん再生は不能。
 思いつく限りいろいろアプリを試して修復を試みるも現状諦め気味です。データも100GBくらいあるから何かと取り回しが辛い。。。
せめて音声だけでもリカバリできれば良いんですが、、、
 壊れたQTファイルの修復方法ご存知の方はぜひ情報を頂けると幸いです!
 
 drikin.tv収録専用マシン欲しいなぁ。。。
 
 Posted from dPad on my iPad
 
                 
                 
                 
                