写真で見るシリコンバレー コンピュータ歴史博物館
@shi3zさんの日記でちょくちょく登場したり、@tyoki85、@muramasaosxが最近訪れたりして気になっていたマウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館ですが、@unicodonの出張に便乗して遂に行って来ました。
でもって、テンション上がりまくって写真撮りまくってきたんですが、最近ちょっとブログを更新する余裕が無い&気合入れてエントリーするといつになっても公開できる気がしないので、@kai4denの新企画エントリーに敬意を表しつつ、雰囲気だけでもお伝えすべく怒涛の写真だけエントリーをお送りします。
外観はこんな感じでとても綺麗。
チケットを購入して、インストラクションビデオを見ます。
そろばんから始まるコンピュータの歴史。
フォートランの教科書は日本版でした。
車のABSって結構歴史が古かったとは知らなかった。
このくらいから、親しみのあるデバイスが登場し始めます。
なにげにキーボードのコントロールキーの位置を注目しながら見てたんですが、意外とコントロールキーの位置って時代や機種によってバラバラなんですね。
ソフトウェアコーナーは飾るものがないからって質素すぎたw
↑このキッチン向けコンピューターのデザインかっこ良すぎた!
てか、昔のコンピューターって色使いがカラフルだったりして個性的でいいな。
みんな知ってるムーアの法則ではCellも登場!
Aiboキターーーー! これは無理してでも買っておけばよかったなぁ。再販して欲しい!
イカスロボット達。
PIXARの初代レンダリングマシン。
みんな大好きティーポットでテンションマックス!
しかし、コンピューター自体の進化は目覚しいのに、入力デバイスの進化しなさっぷりはある意味ショックを受けました。
ゴールデンピピン。日本で出たゲーム機はかなり持ってたけどピピンは買えなかったなぁ。
我らがPlayStationは別格展示!
ココら辺はストライクゾーン過ぎました。
そして遂に我らがMacintoshが登場する時代に突入。
PowerBook Duoキターーーー! これ知ってます? 僕が初めて自分で買ったMac。本体買っただけで全財産を使い果たし、購入後一年間HyperCardだけで過ごしたお陰で今の自分があるといっても過言ではないです。
Palmとかあの時代は夢が広がってたなぁw
そしてインターネット時代に突入するのですが、そこで登場するNeXT Cube。これは今でも実家に一式残ってるはず!
なぜか、FacebookやBloggerに並んでFlickrが! 関係ないけど我ながらFlickr2Tag便利だわぁw。これがなかったらこの手抜きエントリーすら手軽に書けなかった。
てな感じで、ほとんど写真に撮ってきたので、かなり雰囲気はお伝えできたはず。でもやっぱり写真と、実際に見るのは大違いなので、興味を持ったらぜひ一度訪れてみてください。
ってことで、最後はお約束でお土産Tシャツをゲットして大満足。
いやぁ、なかなかいいですよ。建物も綺麗で、雰囲気も良いので、コンピュータギークじゃなくても十分楽しめると思います。
今回の写真は全部NEX-7+最近単品発売されたEマウントのパンケーキズーム16-50mmで全自動撮りまくったんですが、このカメラセットも良かった。普段のお手軽写真はこれで十分な感じ。
- お手軽=NEX-7+16-50mmパンケーキズーム
- 趣味撮り=DP1, DP3 Merrillシリーズ
って感じで自分のカメラ装備も定着感が出てきたなぁ。いろいろ満足しましたw
Posted from Drift Writer on my iPad mini