レビュー - iPhoneカメラを使いこなす!iPhone用レンズ olloclip
遂にiPhone用レンズに手を出す日が来てしましましたよ!今日はiPhoneにちょこっと引っ掛けてカメラ機能を強化するガジェットolloclipのご紹介です。
iPhoneカメラを使いこなす
実は今まで、僕にとってスマホのカメラ性能はそれほど重要ではありませんでした。というのもカメラが趣味で一眼レフやらミラーレスやら複数のカメラを持っているのにiPhoneのカメラで満足してしまったら自己否定してる感じであまり積極的にスマホカメラを使うことがありませんでした。
ブログの写真も極力専用カメラを使うことで少しでも綺麗な写真を残すという自己満足に浸ってました。
ただ、MacBook Pro Retina 15インチを購入しこれを持ち運ぶことが多くなった事をきっかけに物理的にMacBookとカメラの両方を持ち運ぶのがしんどくなってきて、カメラはiPhoneだけでいいやと妥協して出かける事が増えました。
また、ここに来て似たようなカメラ属性を持っていた大御所な人達※がスマホカメラに移行しようと試行錯誤してる様子をブログエントリーで垣間見たり、Google+のタイムラインとか見ててもNexus5のカメラで頑張ってる人たちが増えてるのを見て、いよいよiPhoneカメラメインに切り替えるその時が近いことも感じたりしてました。そんな状況で遂にiPhone 5sカメラを真剣に使い始めました。
まぁここら辺の心境変化は書き出すと止まらないので次回backspace.fm辺りでも語ろうかと思ってます。そんなこんなで遂に(というか早速?)iPhone用カメラグッズに手を出してしまいましたw
olloclipとは?
ということで本題のolloclipの紹介です。これはiPhone本体カメラ部分にクリップのように装着するタイプのレンズキットです。この手の製品はいくつかあるみたいですが、何せAppleStoreで売ってたということと、ケースなしの本体に装着できるタイプだったので購入しました。
広角、魚眼、マクロx2の4種類のレンズが交換できてこのサイズ。しかもそれぞれのレンズは基本的に装着したまま持ち運べるので、個々のレンズがバラバラになって無くす心配も少ないです。レンズの質感も高いし、サイズも手頃で本末転倒にならない程度の携帯性の良さもポイントが高いです。
olloclipでサンプル撮影
↑olloclip広角レンズ
↑iPhone5s標準レンズ
↑olloclip魚眼レンズ
↑まずは夜に適当にサンフランシスコの町中手持ちで撮影したサンプル写真御覧ください。魚眼は見るからに変わりますが、広角レンズも結構いい感じでしょ。
↑olloclip広角レンズ
↑iPhone 5s標準レンズ
今度は昼間の写真。広角や魚眼は周辺部のボケというか解像度の低下が激しいけど、中央部分は逆に圧縮された感じでいい感じに映ります。
↑olloclip魚眼レンズ
↑iPhone 5s標準レンズ
今度は魚眼と標準レンズの比較。いままで魚眼レンズって使ったことがなかったので、使いこなすのはなかなか難しいけど結構楽しいですね。
↑olloclip 10倍マクロレンズ
↑olloclip 10倍マクロレンズ
↑olloclip 10倍マクロレンズ
更にマクロレンズを使うとこんなに接写が可能になります。これで10xマクロ。更にまだ使ってないけど15xマクロレンズまで装備されてます。
ってことで、もちろん今回の写真はすべてiPhone 5sで撮影したわけですがどうですかね? そりゃぁ、従来のD7000やらNEX-7やらSigma DP1/3 Merrillと比較すればクオリティーに差があるのは当たり前なんですが、普段の撮影では結構実用になるんじゃないかなぁという気がしてきました。少なくとも持ち運ぶ手間も、現像する手間も、さらにはブログに貼り付けるまでの手間も圧倒的に楽です。
もうちょっと高感度ノイズが減ってくれると嬉しいんだけど、もうここらへんは時間の問題ってかんじですよね。iPhone 6とか6sくらいではコンデジどころかミラーレスも食ってしまいそうな勢い。
しばしiPhone写真も真剣に使い倒してみようかなぁ。