Drift Diary XV

Amazon Fire Phoneのテザリング性能

Posted by drikin on 2014年10月27日 11:51

数年前にiPod touch + モバイルホットスポットで生きるとか主張してたけど、今こそもう音声回線は持たないで、セルラー回線はモバイルホットスポット経由で良いんじゃないかなと改めて思う今日この頃なんですが。

なので、スマホ解約してモバイルルーター買おうかなぁとか思ったんですが、今どきのスマホってテザリングできるし、手持ちのなにかと辛い立場にあるAmazon Fire Phoneもテザリングできるので、今日一日、Android端末ではなく、モバイルルーターとして使ってみました。

そしたら、驚くことに約7時間テザリングし続けても、バッテリーが半分以上残ってるじゃないですか!

今時の大容量モバイルルーターだって、カタログスペックでスタミナバッテリー10時間とか言ってて実際には、7時間くらいの稼働時間だと考えると、驚異的なスタミナ!!!

これなら、Fire Phoneのままモバイルルーターとして使えば良いんじゃないかという気がしてきたw

まぁ、Fire Phoneが特別というよりは、今時のスマホのテザリング時のバッテリー消費量が少ないって話だと思うんですが、そう考えると、もうモバイルルーターの役目って。。。

ともあれ、これなら丸一日安心してテザリングしてても問題なさそうだし、しばらくスマホ+テザリングで疑似モバイルホットスポット生活をしてみようかなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
comments powered by Disqus