日本では想像出来ないアメリカ製品のクオリティ。スクリーンが根元からポッキリ折れた。
Posted by drikin on 2010年10月30日 00:26

先日、日本に行って帰って来てからすでに数週間経ってますが、実は帰国直後にショッキングな出来事が有りました。引っ越してから半年以上放置し、日本に行く直前にようやく重い腰をあげて設置したプロジェクターのスクリーンが、壊れてました。

100インチの収納式スクリーンで、かなり重量があるので、細心の注意を払って設置したのにそんなに簡単に落ちるはずが無いと目を疑ったんですが、よく見るとプラスチックの破片が点在してます。

なんと壊れたのは僕が設置した金具部分では無く本体側のプラスチック部分。
アリエネーーーー

どうにも復元不可能な感じに粉砕してます。なんというアメリカンクオリティー。(というかメイドインチャイナ?)

自分の設置が悪くて脱落しないように、壁側と天井の両方から吊るし、更にタイラップで補助するという二重三重の安全対策をとったのにまさか本体部分があっさり逝くとは想像すらしなかったよ。。。
しかし留守中の事故だったのは本当に不幸中の幸い。先日のおちょーやーずの訪問時に落ちなくて良かった。日本の製品だとどんなに安物買ってもこんな事はそうそう起きないよなぁ、、、本当油断した。安物買いの銭失い反省。
しかしスクリーン買い替える以前にこの壊れたスクリーンの処分を考えると気が重い。。。
Posted from dPad on my iPad