Drift Diary XV

これはいい!MicrosoftのエルゴノミクスマウスSculpt Ergonomic Mouseがめっちゃ気にいった!

Posted by drikin on 2014年12月 8日 16:26

DSC_0515.jpg

てか、先日帰国したときに、フライト直前にコジマ電気に寄ってエレコムの最新ト ラックボールを買ったんですよ。

これ→ ELECOM ワイヤレストラックボール 5ボタン チルト機能 握りの極み ブラック M-XT1DRBK

でも、このトラックボールのレビューする前に、また新しいマウスを買ってしまいまし た。。。

DSC_0516.jpg

それがこのマイクロソフト製のエルゴノミクスマウスSculpt Ergonomic Mouseです。

MSのホームページでは新製品ってなってるけど、Amazonを見てみると、発売されたのは去 年の8月になってるので、一年以上前の製品です。

なんで今このタイミングでこのマウスを買ったのかというと、いつも購読しているブログ むねさだブログで紹介されていたから。

むねさだブログでの紹介記事はこちらから↓

腱鞘炎でお困りの人に!マイクロソフトのエルゴノミックマウスがメチャ良いぞ!

腱鞘炎は僕にとってはもうライフワークになっていて、日々いかにこの痛みから解放できるか 考えさせられているのですが、むねさだブログの @mu_ne3 さんも最近腱鞘炎になられて しまったと言うことで、喜ばしいことではないですが、同じ悩みに苦しんでる人のオスス メ商品は試さないわけにはいけないなと、速攻買ってしまいました。

で、今このブログは、このエルゴノミクスマウスを購入したその日に書いてるのですが、 もう最初に触った瞬間からこれはいい!!ってぴーんときちゃったので、その勢いと感動 が残っているうちに開封レポートしちゃおうと思います。

ちなみに、先に買ったエレコムのトラックボールの奴は直感的に良いのか判断しかねたの で、しばらく使い込んでからレビューしようと思っていたので、まだブログに書いてない のですが、もしかしたらこのままお蔵入りになってしまうかも。。。汗

DSC_0518.jpg

ってことで、早速開封へ。

最近のMSパッケージに習って、シールで固定されていて、一度シールを剥がすと、蓋が固 定できなくなる系のパッケージを開けてみると、マスウ本体が出てきます。

DSC_0519.jpg

マウスの下段には紙マニュアルが入ってて、内容物としては↑の写真で全部です。

DSC_0520.jpg

マウス本体のデザインはこんな感じのちょっとずんぐりむっくりした感じのデザイン。

このずんぐり感がポイントで、マウスのにぎり位置が高くなることで、手首角度を自然に 保てるのと、ボタンやスクロールホイールが傾斜して設置されてることで、あたかも握手 する感じの自然の角度でマウスを握ることが出来ます。

この握手をする感じでマウスを握るという効果は以前にジョイスティック型のマウスを試 したときに非常に有効だと言うことを体験していたので、まさに同様の効果が得られる感 じです。

ジョイスティック型のマウスレビューはこちら↓

[D] レビュー - 腱鞘炎軽減に3Mのエルゴノミクスマウスを導入しました

DSC_0521.jpg

DSC_0522.jpg

他の角度からも見てみるとこんな感じ。

自然なグリップ型の形状と言うだけなら、3Mのエルゴノミクスマウス使い続けてても問題は無い んですが、3Mの奴がつらかったのは、ホイールボタンがなかったこと。

このMSのやつは自然なグリップ形状を保ちつつ、更に前後左右のホイールスクロールや、 Winキーや戻るキーなどのマルチボタンまで供えてるというのがポイント高いです。

DSC_0526.jpg

DSC_0528.jpg

もちろん無線マウスなのでバッテリーが必要なんですが、裏返して裏蓋を外してみると、 既に単三電池が二本挿入されていました。

さらに、もちろん電源オフボタンもあるし、無線受信用のUSBドングルも裏蓋に内蔵できるので、 持ち運びにも便利。

公称でバッテリーは約9ヶ月くらい持つみたいなので、特にUSB充電式である必要は無さそ う。

で、個人的にはブルートゥース式のマウスやキーボードは、BT機器がまだ熟れてなかった 初期の時代に、かなり反応が悪かったりバッテリーが持たなかったりしたときのトラウマ で、ドングル式の無線の方が好みなので、収納できるしドングルはあまり気にならないか なぁ。でもロジテックのドングルとかに比べると背が高いのは気になるかも。

で、ここからが更に主張したい所って言うか、このマウスに感動したのは、エルゴノミク スのデザインだけじゃなくて、マウスカーソルの動きの滑らかさなんですよ。

もともとマイクロソフトのBlueTrack Technologyと呼ばれている青色LEDを使ったセン サーはかなり精度が高くて、どんなテーブルにも対応できると定評があったんですが、 久々に使ってみると、触ってすぐ分かる滑らかさ!

これは気持ちが良い!

てか、やっぱりこの手の周辺機器はOS作ってる会社の純正がいいよなぁ。と改めて痛感し ました。

MacではやっぱりApple製のマウスやトラックパッドが他社に比べて明らかに快適なよう に、Surface/Windowsでは、マイクロソフトのマウスが一番スムーズ。

個人的にはサードパーティーのマウスドライバーを入れるのが結構苦手で、なんかドライ バー入れると機能は増えるんだけど、カーソル自体の動きがぎこちなくなったりするの で、あえて機能を殺して、ドライバーを入れずに使ってたりすることが多いんですが、そ こはMS製って事で、ドライバーソフトを入れても、ポインターの挙動が変わることもな かった!

Capture

2

でもってドライバー入れたら、細かくボタンのアサインが調整できるようになって、アプ リケーション単位でマクロとかも組むことが可能になった。

まぁ、あまりこの手のカスタマイズをマメにやる方ではないので、現状は、特に設定はせ ずに使ってますが、Lightroomとかで親指部分にある戻るボタンを別キーにアサインする のは便利かもと今から何を振り当てようか悩んでます。

って事で、とりあえず第一印象はめっちゃいい!かなり気に入りました。

流石 @mu_ne3 絶賛してるだけのことはある!良情報感謝です。

P.S.

MSマウススゲーいいよーって話をこのブログを書く前に友人にしてたら、人によっては、 苦手という意見も合ったので、やっぱり最後は好みとか相性があるので、ご購入の再配置 度実物を握ってみるのがオススメ。そんなに高くないからとりあえずお試しもありだとは 思いますが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
comments powered by Disqus