ネタフルの最新書籍「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」を読んだら
Posted by drikin on 2012年4月 2日 22:47
@kogureさんと@isloopさんの最新著書「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」を読んだら自分のブログをAmazon EC2に自前運用サーバーに移転し、その一日後にはさくらVPSに移行しちゃうくらいブログをやる気になったよという話
一応最初に明言しておくと、本自体は先日のネタフル主催の出版イベントで開始5分前に会場を飛び出しドタキャンしたにも関わらず、しっかり献本して頂いたので書いてるわけじゃありません。
最近のこのブログのサーバー移行を知っている方には、移行するキッカケというか最終的な肩の一押しになったのがこの本だと言えばステマではないことが理解していただけると思いますw
ブロガーにとっては一晩でサーバーを乗り換えちゃうくらいのやる気を貰らえる本といえばこの本の良さが伝わるでしょうか?
個人的にはここ数年、主にオフラインで会う人には、ソーシャル全盛の今こそブログ時代が再来すると言い続けているのですが、この本の冒頭もまさにブログはソーシャルメディア時代の「ホーム」になるというくだりから始まります。
ここで共感できたら最後まで一気に読み切ってしまうでしょう。基本的には見開きでブログテクニックを一つずつ100個紹介するという形なのでサクッと読めてしまうと思います。一度ざっと目を通して後で気になったテクニックを読み返すというのが正しい読み方ですかね?
個人的に気になったテクニックをリストアップしておくと以下のような感じ
- [09] 思わず本文を読みたくなるフレーズをタイトルに加える
- [10] 記事の中で伝えたい要素は必ず1点だけに絞る
- [11] 記事に視覚的なメリハリをつけて読みやすくする
- [20] ブログの写真はできるだけ自分のサーバーに置く
- [31] もう1本記事を読んでもらうためのブログパーツを使う
- [35] 「ChartBeat」でリアルタイムのアクセス状況を詳しく見る
- [38] 読まれなかった記事の原因を洗い出し、もういちど書いてみる
- [40] 力を入れて書いたテーマの「まとめ」記事を書く
- [43] ブログのキャッチコピーや決まり文句を作る
- [62] みんながソーシャルメディアにアクセスする時間帯を狙う
- [82] 「ブログ画像ゲッター」でAmazonの商品画像を利用する
- [94] 商品の紹介リンクは、読者の利便性を考えて設置する
- [96] 商品が売れる記事を分析して「響いた言葉」は何だったのかを考える
- [98] デザインと広告のバランスを取るため、納得できる方針を決める
ちなみにの書籍は電子書籍版も用意されてますが、リアルな書籍で購入しても本文に書いてあるガイドに従ってユーザー登録すればPDF版をダウンロードできるのでリファレンス的に使えるという意味ではリアル書籍版オススメです。
最近ちょっとブログの更新頻度が落ちてるなと感じてる人はぜひこの本を読んで今一度ブログを書き始めましょう!
Posted from DPad on my iPad